2019年の年の瀬に、アメリカのトランプ大統領に対して
弾劾追訴(だんがいそつい)
と言う、気になるニュースが入ってまいりました!
罪状はこんな感じです。
ドナルド・トランプ大統領による職権乱用、議会妨害を理由に民主党が作成した弾劾訴追決議案が下院にて賛成230、反対197票で可決し、ドナルド・トランプは弾劾訴追された史上3人目の大統領となりました。
大統領の罪を問うって…日本じゃなかなか無いことですよね?
またトランプ大統領以前に「弾劾追訴(だんがいそつい)」
されたアメリカ大統領は誰なのか?
気になりましたので調べていきたいと思います。
弾劾追訴とはいったい何なのか?

そもそも訴追(そつい)とはいったいどんな意味なのでしょうか?
しらべてみると
- 刑事事件につき検察官が公訴を提起し維持すること。
- 裁判官や人事官の弾劾の申し立てをし、その罷免を求めること。
だそうです。
弾劾(だんがい)についても調べると
- 一般的には:地位や権力などを持っている人の非(良からぬ事)を公開的に責めて責任を追及すること。
- 普通に弾劾というと:身分保障された官職にある者を、義務違反や非行などの事由で議会の訴追によって罷免し、処罰する手続き。
ということなので、今回のトランプ大統領の「弾劾追訴(だんがいそつい)」については、
と言うのが、わたしの印象です。
弾劾追訴された「歴代米大統領」とは誰なのか?

トランプ大統領が「弾劾追訴(だんがいそつい)」されましたが
それ以前のアメリカ大統領で弾劾追訴(だんがいそつい)された大統領は
- ビル・クリントン(第42代大統領)
大統領任期: 1993年1月20日 – 2001年1月20日 - アンドルー・ジョンソン(第17代大統領)
大統領任期: 1865年4月15日 – 1869年3月4日
であり、
今回のトランプ大統領の弾劾訴追は、
1998年のクリントン氏以来で21年ぶりです。
その前は1868年のアンドルー・ジョンソン氏です。
ただお二人共、「上院で無罪」となり、罷免されませんでした。
かなり危なかった様ですよ…。
他には「ウォーターゲート事件」の解明を妨害した罪で
リチャード・ニクソン大統領が「弾劾追訴(だんがいそつい)」直前に大統領を辞任したたので、弾劾裁判が開かれませんでした。
この事件については、おそらくここまま裁判が進むと、ヤバい展開になると予想されて、すぐに辞任したのやも知れませんね~。
まとめ

まさかとは思いましたが、
まさかアメリカの大統領が「弾劾追訴(だんがいついそ)」とは…
正直おどろきましたね…。
この話題については、詳細が分かり次第更新していきます。
最後まで読んで頂きありがとうございました。(*^_^*)/~