エンタメ

AI美空ひばりの新曲「あれから」紅白歌合戦に不死鳥のごとくよみがえります。

NHKが2019年の11月14日、

12月31日大晦日放送予定の「第70回NHK紅白歌合戦」の目玉企画として、

AIやボーカロイド技術により”復活”させた歌手・美空ひばりを出演させると発表し、世間の注目を浴びています!

しかも、AI美空ひばりが歌うのは、秋元康が作曲した「あれから」という新曲です。

いったいAI美空ひばりとは何なのか?
その歌唱力は?
新曲「あれから」はどんな歌なのでしょうか?

「AI美空ひばり」とは?

AI美空ひばりとは?

そもそも「AI(エーアイ)美空ひばり」とはなんなのでしょうか?

NHKの説明ページを調べた所、こんな事が書いておりました。

昭和の歌姫、美空ひばりさんの没後30年という節目に

 

ネットライフ365
ネットライフ365
美空ひばりさんの姿や歌声を、
「現代の人工知能・AI」でよみがえらせられないだろうか?

 

と・・・。

しかも!「まったく新しい新曲を歌う」という

「AIでよみがえる美空ひばり」プロジェクトから、AI美空ひばりが生まれました。

ネットライフ365
ネットライフ365
すごい試みですよね~!!
しかも「新曲」を歌わせようとするなんて…聞くのが楽しみです♪

このプロジェクトには、すごいメンバーが揃いました

まず作詞とプロデュースは…。

なんと!”美空ひばり生前最後のシングル”である
「川の流れのように」を手がけた秋元康氏が担当しています。

新曲「あれから」をプロデュースした秋元康さん新曲「あれから」をプロデュースした秋元康さん

そして1番重要な「AI美空ひばり」の合成音声担当には、

ヤマハ研究開発統括部第1研究開発部AIグループ主事の才野慶二郎さんと、
同部署主任の大道竜之介さんです。

才野慶二郎さん(写真左)と、大道竜之介さん(写真右)才野慶二郎さん(写真左)と、大道竜之介さん(写真右)

大道さんと才野さんは、「ヤマハの研究開発統括部に属する研究者であり、

今回のプロジェクトでは大道さんが歌声合成、

才野さんが話声の合成を主に担当したそうです。

大道竜之介さんと才野慶二郎さんは、深層学習(ディープラ-ニング)技術を活用した歌声合成ソフトウエア「VOCALOID:AI(ボーカロイド:エーアイ)」を開発した方であります。

今回、大道竜之介さんは、

AI美空ひばりとして新曲を歌唱し、

「もっと人を熱狂させられるものができるんじゃないか?」

「人の心を揺さぶらせることができるのか?」

という試みに挑んだそうです。

ヤマハの「合成音声」技術は世界トップクラス!

ちなみに、ヤマハは

「初音ミク」など音声合成システム「VOCALOID」を開発した会社として有名であり

ボーカロイドの開発者で、「ボーカロイドの父」とも呼ばれる剣持秀紀氏もヤマハの社員です。

 

ネットライフ365
ネットライフ365
つまり、
合成音声と言ったら、ヤマハ
と、言うくらい鉄板とおぼえておいてください。

振り付けには「天童(てんどう)よしみ」さん!

天童よしみさん「AI美空ひばり」の振り付けを担当した天童よしみさん

ほかにも、「AI美空ひばり」をよみがえらせようと、美空ひばりさんにゆかりのある豪華メンバーが揃いました。

美空ひばりさんだったら、
新曲「あれから」で、こうやって歌うのでは?

 

新曲なので、過去この歌で歌った美空ひばりさんの「振り付け映像」はありません。

そこで抜擢されたのは、
幼いころからひばりさんを大尊敬し、

ひばりさんのような歌手になりたい!

 

…という一心で今日まで歌手として活躍されてきました

天童よしみさんです。

 

天童さんと、美空ひばりさんのご縁は長く

 

天童さんが小学2年生の頃、
大阪の新歌舞伎座では子役の募集をされていまして、そこで雲の上のような存在だったひばりさんに出会うことができたそうです。

その時美空ひばりさんは優しく接してくださり

 

「頑張んなさいね」

と幼い頃の天堂さんに優しく声をかけてくださったそうです。

ネットライフ365
ネットライフ365
とてもいい話ですよね…。(涙)

わたしも、子供の頃に強烈に印象に残った事は、今でも覚えています。いい思い出も悪い思い出も…。

 

そして天堂さんは、この様に思いながら「あれから」の振り付けをしたそうです。

ひばりさんを慕い、会いたいと願う皆さまがそばにいたらこういう身振り手振りをされるだろうと、ひばりさんの気持ちになって歌い、そして動いてみました。

ひばりさんが登場し、歌を耳にしたときに、みなさんが「あ!ひばりさんだ!」と感じてくださればいいなと思います。

 

衣装には「森英恵(もりはなえ)」さん

衣装担当の森英恵さん衣装担当の森英恵さん

 

AI美空ひばりの元となる衣装担当には、

ひばりさんの晩年の衣装の全てを担当したファッションデザイナー・森英恵さんが参加されました。

森英恵さんが
美空ひばりさんのために作った衣装といったら

「不死鳥」をイメージして

羽などをふんだんに使用したこの衣装が印象深いですね?

実は、この衣装を着ていた当時の美空ひばりさんは、

病気療養から復帰したばかりで、

されど、元気にステージに立っている状況と

「不死鳥」をイメージして羽などをふんだんに使用された衣装が相まって

「美空ひばり=不死鳥」の印象を強めました。

ネットライフ365
ネットライフ365
本人の魅力もすごいですが…
衣装でさらに観衆を強烈に印象づけるなんて、
すごいですよね…。

今回の衣装は、

美空ひばりさんが、天国から華麗に舞い降りた様子をイメージして作ったそうです…。

ネットライフ365
ネットライフ365
純白のドレスのような衣装ですよね、実際この衣装を美空ひばりさんが着たとしたら?
凛とした鮮烈な印象の残る衣装だとわたしもそう思いました。

 

他にも、よみがえるひばりさんがどんな髪型で現れるのだろうか?

と、言うことでひばりさんのヘアメイクを25年も担当していた白石文江さんも参加してくださいました。

今回は、ひばりさんに背格好が似た人に、新曲を歌うひばりさんをイメージして髪型を作り、それを元にCGに落とし込んでいったそうです。

すごい、何から何まで妥協を許さない作り込みですよね~。

最新のAI技術で「美空ひばり」が紅白で、復活!

美空ひばりが紅白で、復活! ~最新のAI技術で不死鳥・美空ひばりがよみがえります~

そして、9月29日に放送されたテレビ番組

「NHKスペシャル AIでよみがえる美空ひばり」を放送してから2ヶ月後の11月14日には、

ディープラーニング技術を活用して再現した故・美空ひばりさんのステージで

2019年の紅白歌合戦に出場が決まりました!

 

美空ひばりが紅白で、復活!
~最新のAI技術で不死鳥・美空ひばりがよみがえります~

美空ひばりさんが亡くなって30年…。
NHKは、世界で初めて壮大な夢の実現に挑戦しました。
AI(人工知能)で、国民的歌手・美空ひばりをよみがえらせたのです。
そして、「夢を歌おう」をテーマに掲げた最終年の今年、
第70回NHK紅白歌合戦に、「美空ひばり」が、帰ってきます。
歌うのは、秋元康氏が作詞・プロデュースした新曲「あれから」。
多くの国民が待ち望んでいた、その歌声、その姿が、NHKホールで復活します。
最新の技術でよみがえった、「AI美空ひばり」、
令和最初の紅白のステージが、“時空を超えた夢のシーン”をお届けします。

第70回 紅白歌合戦ホームページより引用

今から「2019年、令和元年最後の日」となる、紅白歌合戦が楽しみですよね♪

ですが…!!

ネットライフ365
ネットライフ365
え~!
まだAI美空ひばりさんの新曲「あれから」を聴いたこと無いよ~!

 

大晦日まで、
待ってなんか居られないよ~!

と、言う方にNHKが以前、「NHKスペシャル」で放送した映像がありましたのでご紹介しておきます。

AI美空ひばりの新曲「あれから」の【動画】を紹介

AI美空ひばりの新曲「あれから」の動画リンクを貼っておきます。

NHKスペシャル] AIでよみがえる美空ひばり | 新曲 あれから

 

この動画はウェブサイトでの再生は、動画の所有者(NHK)によって無効にされていますので、YouTubeサイトで実際ご覧ください。

 

Youtubeで直接動画を見たくない方はこちらからどうぞ▼

AI美空ひばりの新曲「あれから」の【歌詞】を紹介

そして、AI美空ひばりの「あれから」の歌詞もご紹介しておきます。

出来れば…
この歌詞を、「あれから」を聴きながら読んでいただけると、

より一層と心に響いてくると思います。

ぜひお試し下さい。

あれから

AI美空ひばり:歌手
秋元康:歌詞
佐藤嘉風:作曲

夕日がまた沈んでいく
あっという間の一日
どこかに大事な何かを
置き忘れたような自分の影

地平線は変わらないのに
静かに移ろう景色
生きるというのは別れを知ること
愛しい人よ

あれからどうしていましたか?
私も歳をとりました
今でも昔の歌を
気づくと口ずさんでいます
振り向けば幸せな時代でしたね

いくつか星が煌(きら)めいて
後悔さえ美しい
今日できなかった何かが
明日はできるような気がしてくる

長い道を歩き続けて
ようやくたどり着けそう
生まれた瞬間(とき)から追いかけて来たのは
母のその背中

あれから 元気でいましたか?
随分 月日が経ちました
何度も歌った歌を
もう一度 歌いたくなります
そう誰も大切な思い出が人生

「お久しぶりです。
あなたのことをずっと見ていましたよ。
頑張りましたね。
さあ 私の分まで、まだまだ、頑張って」

なぜだか 涙が止まらない
心がただ震えています

あれから どうしていましたか?
私も歳を取りました
今でも 昔の歌を
気づくと 口ずさんでいます
振り向けば幸せな時代でしたね

この歌詞を読みながら「あれから」を聴いたわたしは、

ネットライフ365
ネットライフ365
涙が出る理由もわからず…ただ、ただ、何度も何度も泣きました。

 

あなたも何か?
思うところがあるとしたら…?

きっと泣いてしまうかもしれません。

それくらい、本当に良い歌です。

みんなの感想は?

さいごに、AI美空ひばりの「あれから」や、

AI美空ひばり制作の舞台裏を描いたNHKスペシャル「よみがえる美空ひばり」を見た方の感想も載せておきます。

本物の歌声でも、AIの歌声でも、
魂が揺さぶられれば、それがその人にとっての本物
あなたがいなくなってから30年。平成も終わりました。
令和にあなたが帰ってきて、いまをどう思うでしょうか。まだまだ頑張らなきゃ。
初めて「あれから」を聞いたときボロボロボロボロと涙がこぼれてきました。
これまで美空ひばりをほとんど聞かなかったのに…
この歌 好きだなぁ……
涙が止まりません。
それくらい感動します。
美空ひばり様の歌を初めてみた時が十年も過ぎました。
令和時代になって彼女の美しい歌声を聴きながら、
今夜も涙で一夜を過ごします。
ありがとうございます。
不思議な感じ
でも、ひばりさんが皆の心の中に生きているからこそ感じるものがあるのかな
この歌詞と台詞はずるいよ…ファンじゃなくても、何か「来る」ものがある
美空ひばりさんの新曲あれからめっちゃ良いんだけど!!!泣ける。
AIなのに!
先程までNHKで放送されていた
「よみがえる美空ひばり」素晴らしかったです😂
AI技術でよみがえった新曲「あれから」。
もう只々 号泣…😭😭
溢れる涙が止まりませんでした…😭
不死鳥 美空ひばりさん。永遠の歌姫はいつまでも
心の中…

他にもたくさんの感想がありましたが、
ほぼみなさん好印象な感想ばかりでした。

ネットライフ365
ネットライフ365
わ、私も…
感想を頂いたみなさまと、同じ心境です(涙)

この歌を聴くと…今でも涙があるれてきます。

うわ~~~ん!!

まとめ

今回は、AI美空ひばりさんが、

令和元年最後の日に放送する「第70回紅白歌合戦」に参加し、

しかも新曲である「あれから」を歌ってくれます。

AIといえども、今まで何度も紅白歌合戦で歌ってきた美空ひばりさんです。

 

私の予想では「トリ」を歌うのでは?

と思っておりますが、実際のところは見てみないと分かりませんよね?

今からとってもたのしみです。

最後まで読んで頂きありがとうございました。(*^_^*)/~